
虫眼鏡・・・?キーワード選定?
ブログをひたすら書いても、なかなか思うようにアクセスが上がらない人にとっては、もしかすると、初めて聞く言葉かもしれませんね
そもそも「Yahoo!虫眼鏡キーワード」って、なぜ?存在しているのでしょうか?
虫眼鏡キーワードの使い方を完全にマスターすることで、あなたのブログのアクセスが劇的に上がるとしたら?・・あなたはどうされますか?
今回の記事では「Yahoo!虫眼鏡キーワード」の基本的な知識と使い方を説明させて頂こうと思います。

この検索ツールを使いこなすことで、アクセスの流れも掴めるようになりますよ。
目次
『Yahoo!虫眼鏡キーワード』の基本知識
早速、何かを調べて『Yahoo!虫眼鏡キーワード』を使ってみましょう!
現在この記事を書いている時刻が、2017年の8月3日の午前中です。今、ヤフーニュースを調べてみたら「V6の岡田准一さんが5億円の豪邸を建設」というニュースがありましたので、岡田准一さんの名前をヤフーの検索窓に入れてみることにしますね!↓

出てきた、岡田准一さんのページの赤枠で囲んでいるところが、虫眼鏡キーワードです

ページ下にもございます↓

このように、ヤフーページの検索窓に「岡田准一」と入れるだけで、ヤフーが岡田准一さんについて世間の人たちが現在もっとも検索されている、すなわち検索需要のある、2語3語の関連キーワードを出してくれるのです!
ですから、もし、あなたが岡田准一さんに関係する記事を書いてさらにアクセスを求めるならこの関連キーワードを使って記事を書いてみて下さい
必ず、ある程度のアクセス数が見込めますので・・・
さらに上位表示を目指すなら必ず、記事のタイトルに関連キーワードを盛り込むようにしてくださいね!必ずですよ!
例えば・・・仮タイトル
『岡田准一!主演映画『関ケ原』気になるロケ地とエキストラ情報』
みたいな感じです
この場合、虫眼鏡キーワードにある
「岡田准一、映画」という2語の関連キーワードと「岡田准一、関ケ原、ロケ地」という3語のキーワードを盛り込んでいます
ちなみに「ロケ地」は虫眼鏡キーワードを掘り下げてみると「岡田准一、関ケ原、ロケ地」と出ます・・・需要があるということですね
このように検索需要のある、2語から3語のキーワードをあなたのブログの記事タイトルと記事中に盛り込むことで、あなたの記事が検索上位に表示される可能性が高くなるということです
そして、検索上位になるということはアクセスは上がるということですね↑
『虫眼鏡キーワード』はショートレンジキーワード?
よくあるご質問の中に

旬が終われば、アクセスもなくなるからな!
とコンサル生の宮原さんはおっしゃるのですが・・・実際は、そうではありません
岡田准一さんの例で言えば、「岡田准一 宮崎あおい」の関連キーワードは、二人が結婚するか?別れるか?までは、ずっーと需要はございます、なぜなら?
興味があるからです!
二人がこれからどうなるか?世間は興味があるのです、ただ結婚が決まるか、もしくは完全に別れてしまったら、この関連キーワードは、虫眼鏡キーワードの上位からはおそらく消えるでしょうね
結婚したとしても、別れたとしても、終止符が打たれたとたん、世間は興味がなくなり需要がなくなるので検索しなくなります
検索しなくなるということは、虫眼鏡キーワードの上位には表示されなくなるということです
岡田准一さんと宮崎あおいさんのハッキリしない関係が、のらりくらり続くかぎり、「岡田准一 宮崎あおい」は、息の長い関連キーワードになるのです
ですから虫眼鏡キーワードには、このような「見極め」も大切になるということをおぼえておいてください
でわでわ、今回は特別サービスで「超ショートレンジキーワード」の例題もご紹介しましょう!この人ですね

松居一代さんはアフィリエイターの『アイドル』でした(過去形)
世間を自らお騒がせした、松居一代さん。彼女の現在の虫眼鏡キーワードです。
完全に落ち着きましたね・・・(笑)夫の船越英一郎さえ出てきてません・・一連の「松居一代劇場」はショートレンジキーワードのオンパレードでした
それも、かなりの検索需要のあるキーワードばかりで、毎日、虫眼鏡キーワードが変わるもんですから、ブログ記事を書いて、アドセンス報酬を稼ぐアフィリエイターにとって松居一代さんは、まさに『アイドル』・・でしたね(過去形)
その理由は、松居一代さんが自ら検索需要のある「出来事」を起こしてくれるからなんです
つまり、アフィリエイターにとって、松居一代さえマークしておけば稼げる!ということになります
実際に、私の周りのアフィリエイターたちは、「松居一代劇場ネタ」で稼いでいました・・しかし、今は検索需要も落ち着きましたので、「アイドル」だった(過去形)ということですw
世間に完全に飽きられましたからね・・・因みに、松居一代劇場で一番の稼げる検索需要は「松居一代、息子」でした・・・・複雑ですね
『Yahoo!虫眼鏡キーワード』はキーワード選定の定番
ここまでの話で、『Yahoo!虫眼鏡キーワード』は芸能人を調べるためのツールと思われたかもしれませんが、違いますよ
『Yahoo!虫眼鏡キーワード』は、すべてにおいてキーワード選定の定番なのです
例えば、「メロン農家」のことを調べたくて、検索窓に入れてみました

メロン農家で需要のある、関連キーワードがこのように出てきます
私が気になったのは「メロン農家 犯人」「メロン農家 年収」「メロン農家 寺坂農園」
これらをクリックして、ページに進み、このままメロン農家を調べる行動に移すでしょうね
あなたも、気になることやあなたの仕事に関連することなどのキーワードを『Yahoo!虫眼鏡キーワード』で調べてみて下さい!
その行動を意識的にすることであなたの調べたいことの「アクセスの流れ」も掴めるようになってきます
手っ取り早く、ブログにアクセスを集めたいなら、あなたの好きなことや関連する分野の情報を『Yahoo!虫眼鏡キーワード』で調べる
そして最新の関連キーワードを抽出して、記事タイトルと記事中にキーワードを盛り込んで記事を書いていけば、アクセスは上がります・・・チャレンジしてみてください
最後になりますが、今回の記事では「検索」や「キーワード」をテーマに『Yahoo!虫眼鏡キーワード』を取り上げましたが
同じテーマなら『キーワードプランナー』があると言われそうですが、種類が違います
『キーワードプランナー』は過去の検索ボリュームを調べるツールです・・・つまり、そのキーワードのベースの検索ボリュームですね
ですから、これから出てくるであろう情報は『キーワードプランナー』では拾うことはできません
『Yahoo!虫眼鏡キーワード』は、「これから」を検索するツールです
あと、ご一緒にこちらもお使いください・・・『グーグルトレンド』
これから流行る可能性のあるキーワードの動向がチェックできますので!
長くなりましたが、今回は以上です。ぜひ、『虫眼鏡キーワード』を使いこなしてみて下さい。またご質問などお受けしておりますので、宜しくお願い致します。