
ここからは、キーワード選定の考え方を『特化型ブログ』の考え方に変えます。

そうです!ブログスタートから今までは、ショートレンジが7割、ミドル&ロングが3割でした。
理由は、前回の記事をお読みください↓
『トレンドアフィリエイトでコツを掴み『特化型ブログ』に移行する』

はい、正解です!ということで今回はTAKA流『ミドル&ロングレンジキーワード』選定方法をお伝えします!では、スタートです。
目次
2語の複合キーワードの需要を調べる

検索ボリュームを調べるツールはこちらを使ってください
『Googleトレンド』
「結婚 招待状」で検索ボリュームを調べましょう!
ここで大切なのは、ボリュームグラフが出るかどうか?です。




「招待状」と「案内状」、似てるけどボリュームに大きな差があるということですね。調べないで書くと・・・ヤバい!ということです。
2語の複合キーワードはボリュームグラフがあるかどうか?ここで判断してくださいね!
3語でボリュームグラフがあれば、すぐ書きましょう!



3語でボリュームグラフがあれば、どんどん書きましょう!
もちろん、ライバルチェックはしてくださいよ↓

200記事までは、3語でいきましょう!200記事終わると1日のPVは8000PVは安定してますよ。
6ヶ月後、2万PV安定の資産ブログが出来上がる
この方法で6ヶ月後、300記事で2万PV安定が可能です。
アドセンス報酬は、15万~25万ですね
この頃になると、記事更新も1週間に1記事くらいで大丈夫です。アクセスが下がることはございません!
あとは、また新しいブログを作って資産を増やしていきましょう!2万PVの資産ブログだと、300万以上で売買もできますから、「売る」のもありですね。
「正しい方法」でブログ記事を量産すれば、必ず資産ブログになりますよ。ミドル&ロングレンジキーワードは必ずボリュームグラフがあるかどうか?ここがすべてですので、実践してください!でわ、また・・・。