

とのことです。皆さんも同じ経験があるのではないでしょうか?この原因はfacebook側にございまして・・解決方法も実にシンプルです。ここではその解決方法をひとつだけお教え致します・・・。

facebookでURLを添付したのに画像が出ない



この原因は様々でして・・・ただ私の経験から推測しますと投稿したばかりの記事のURLは画像が表示されにくいようです
でわ、時間が経過するのを待ちますか?いやいや待てないですよね?早く、facebookに画像ありきでシェア拡散したい!
画像があるのとないのとでは、記事の訪問数に雲泥の差が出ますから・・このように意識の高い方はこちらをお使いください!もちろん・・・無料です!
facebookデバッカーを使いましょう!
『facebookデバッカー』・・https://developers.facebook.com/tools/debug/
URLをクリックして頂きますと下記の画面が出てきますので、検索枠にシェアを希望する記事のURLを入れてください・・・そして右の青い「デバックボタン」をクリックしてください
※デバッガーは3種類あるのですが使用するのは、一番左の「シェアデバッガー」のみです。

「デバックボタン」を1回押すと通常は下記のようにサムネイル画像が表示されますが、もし表示されない場合は、再度、赤枠の「もう一度スクレイピング」をクリックしてください
そうすれば画像が表示されます

表示が出来れば、そのままfacebookにURLを再度貼ってください

サムネイル画像が出るようになりました・・以上です。ぜひ、実践してみて下さい♪
facebookコミュニティに記事を投稿する意味
SNSへの拡散は意識的に行ってくださいね
「SNS系の「いいね!」などは、ブログのSEOパワーを強化する被リンクにならない」などと言われてますが、確かに直接的なSEOパワーは上がりません
しかし、記事内部のシェアボタンをクリックしてもらうことで、記事を読むわけですから間接的なSEO効果はございます
特にfacebookは、文化、趣味、習い事などのコミュニティが活発ですから、あなたのブログの記事に関連するfacebookコミュティに参加して、そのコミュティの規約を守りながら、どんどん記事を投稿してみて下さい
シンプルですが、あなたの記事の内容が良ければ「いいね!」がもらえます
この「いいね!」の数を調べるだけでも結果を数値ができますよね?その後、数多くの「いいね!」をもらうようになれば、あなたのビジネスは軌道に乗り始めていることだと思います
ここで一つ、実例を出します
5ヶ月前に依頼された「日本酒専門店」のオウドメディアのコンサルです。
スタートは、記事数が52記事で、一日のPVが80~50PVほどでした・・・・私からのコンサル内容は
① 差別化を意識したキーワード選定
② 記事数を増やす・・そして添削
③ 週末は必ず日本酒のイベントをする
④ facebookのすべての日本酒コミュニティに参加して、記事を投稿してシェアしてもらう

その結果、4ヶ月後
1記事の平均「いいね!」が300、1日の平均PVが1500~1800の間、週末のイベントは満員が続き、そのままお店の集客に繋がりました
特に④が効果的でしたね
facebookの日本酒コミュニティには、日本酒が好きで、さらにイベントが好きな人が多く集まっていて果敢にそれぞれが情報交換しています
まとめますとfacebookは文化、趣味、習い事のコミュニティが活発ですので、積極的にコミュニティに参加して、記事投稿といきましょう
もちろん、サムネイル画像はしっかり表示させてくださいよ!
本日は以上です!質問などは、いつでもお待ちしております♪宜しくお願いします!